「家族の、こんなことで相談していいのかな…?」
そんな不安も、ここでは必要ありません。
家族との関係や、たった一通のLINEの文面に悩む。
誰かにとっては些細なことでも、当人にとっては深いストレスとなることがあります。
あるクライエントさんは「自分でなんとかしよう」と思っていても、うまくいくことばかりではなく、気持ちが晴れないままの日々が続いていたそうです。
Q&A
- 1. 本日はどのようなお悩みで来室されましたか?
-
家族についての悩みと相手へ送るLINEの文面について。
- 2. これまでどうやってその悩みを解決しようとして来ましたか?
-
自分で何とかなるだろうと思っていた。
- 3. その結果どうなりましたか?
-
うまくいったところもあれば、まだ納得いかない所もあり気持ちがスッキリしなかった。
- 4. 初回カウンセリングの印象はどうでしたか?
-
山口さんと自然に会話できるスタイルで「こういう悩みがあったらこういう解決策がある」という、腑に落ちる説明に辿りつく流れがとても速いと感じた。
- 5. カウンセラーに対するご感想をお聞かせください。
-
自然な会話と悩みの解決まで、納得いく所がたくさん見つかった。ネガティブ思考を少しでもなくすトレーニング法も勉強になった。
- 6. 初回カウンセリングを受ける前後で、心理カウンセリングに対するイメージや印象の違いがあれば聞かせて下さい。
-
とても優しい方で話しやすく、悩みの解決をすばやく導いてくれる、頼りにできる方。
- 7. その他、ご自由に記載ください。
-
どんな小さな悩みでも受け付けてくれるというので、何か壁に当たったら聞いてもらいたいです。
カウンセラーからのメッセージ
「自然な会話の中で、腑に落ちる答えにすばやくたどりつけた」という回答がありました。
悩みの本質を見抜いて、すっと納得できる解決策を見つけられる。そんなカウンセリングを心がけている自分にとって、とても嬉しいコメントを頂きました。
ご家族想いのクライエントさん、カウンセリングを通して、理解できなかったご家族の事情に気づくことができました。カウンセラー側も「いろいろ楽しくお話ししている内に時間が過ぎていったな〜」と感じるようなセッションでした。